※当サイトはプロモーションを含みます。

ベーキングパウダー

パン作りの材料

「ベーキングパウダー」は膨らし粉とも呼ばれパンやケーキ、焼き菓子などに使われる膨張剤の一種です。

スポンサーリンク

ベーキングパウダーを入れるとなぜ膨らむのか?

ベーキングパウダーの主成分は重曹です。

重曹は英語でbaking sodaとも呼ばれています。

重曹は加熱や、酸性の液体と混ざると炭酸ナトリウム(炭酸ソーダ)と水と二酸化炭素(炭酸ガス)に分解します。

この炭酸ガスが、生地を膨らませるのです。

その重曹が基剤となり酒石酸、クエン酸、リン酸カルシウムなどの助剤を加えて効率よく炭酸ガスが発生するように工夫されたものがベーキングパウダーです。

お料理やお菓子作りにも使われている重曹とベーキングパウダーですが、膨らみかたが重曹は横に、ベーキングパウダーは縦にのびる特徴があります。

重曹を使うと生地が黄色っぽくなったり独特の苦味が出ます。

その特徴をいかし重曹は一般的に色や味の濃いお菓子やどら焼き、炭酸せんべいのように重曹の風味が味わいの一つになっているお菓子使用されることが多いです。

ベーキングパウダーは生地を縦に膨らませる特徴があるため、ふっくらとしたパンを作る時や、ふんわりとした仕上がりになる色の薄いスポンジケーキなどに使われます。


イーストを使用するパンのように発酵時間がかからないのでバーキングパウダーを使う発酵なしのクイックブレッドは人気があります。

パン好きの憧れ、朝食に焼きたての手作りパンも夢じゃない、手軽に作ることができるのです。

書店にはベーキングパウダーを使った発酵なしで作れるレシピ本が並び、レシピサイトではベーキングパウダーを使ったパンレシピも満載です。

重曹に水を加えても炭酸ガスは発生しませんが、ベーキングパウダーは重曹にクエン酸などの酸を混ぜてあるので、水分と混ざるとすぐに炭酸ガスが発生します。

水分のあるベーキングパウダー入りの生地は、長時間おいておくと膨らみが悪くなります。

ベーキングパウダーを生地に混ぜ合わせたらすぐに焼くこと、沖縄独特のてんぷらやフリットなど揚げ物の衣などもすぐに揚げるなど直前に生地を作ることが大切です。

スポンサーリンク

ベーキングパウダーの人気商品

毎日のおやつ作り、お料理におすすめなのが健康を気をつけている方に特に重宝されているのが「ラムフォード ベーキングパウダー アルミニウムフリー」原産国はアメリカです。

ダブルアクションのアルミニウムフリーのベーキングパウダーです。

ダブルアクションとは、最初に生地に水が加わったらガスを放ち、再び温度を加えているときにもガスを出して膨らませる作用があることです。

この商品はアルミニウム(ミョウバン)不使用です。コーンスターチは非遺伝子組み換えのとうもろこしを使用しています。

アルミニウムの摂取を気にせずご使用でき、パン作りにもパウンドケーキやクッキー、スコーンなどの焼菓子はもちろん、揚げ衣や蒸しパンなどに幅広く使えます。

製菓材料のお店やスーパー、ネットショップなどでも手軽に購入できます。

ベーキングパウダーは湿気に弱いので保存には注意が必要です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました