※当サイトはプロモーションを含みます。

スケッパー

パン作りの道具
スポンサーリンク

パン作りの様々な箇所で使えるスケッパー

スケッパーはパン作りになくてはならない道具です。

100円ショップでも購入できますが、製パン材料の専門店で売っているものでも安価なので、製パン専用のスケッパーの方が扱いやすいですし傷みにくいです。

様々な使い方があり、とても便利なものです。

スケッパーは、丸みを帯びた部分と平らな部分、そして平たい面の部分がありますが、時と場合によって、適切な部分を使います。


まず第一にパン生地を捏ねる時にスケッパーを使います。

パンの材料を計量してパンをこねますが、その際にボウルに材料が残らないようにスケッパーできれいに擦り取ります。

その時にはスケッパーの丸みを帯びた部分を使います。

麺台でパン生地を捏ねる時には、麺台や手に生地がくっついてしまった時などに、スケッパーを使って生地をこそぎ取ることにも使います。

その時にはスケッパーの平らな部分を使います。


第二にパン生地を分割する時にも使います。

一次発酵が終わって、大きなパン生地を一つ一つの分量にスケッパーの平らな部分で分割します。


第三に成型する時に使います。

主にパン生地に切り込みを入れたい時に使うといいです。

クリームパンなど、具材を包んでパンの端に切り込みを入れたい時にスケッパーでカットします。

ロールパンなど、くるくる巻いたパンを輪切りにしたい時にも、あまり硬い具材でなければスケッパーでカットできます。

一つの種類のパンが終わって、次のパンを作る時に台の上をきれいにしたい時には、スケッパーの平らな部分でこすります。

成型したパンが崩れやすい時には、スケッパーに乗せて移動させることもあります。

スポンサーリンク

スケッパーのその他の使い方

長さを計る時にも利用することもあります。

小さめのコッペパンなど、スケッパーの長さに合わせて成型すると、いくつも同じ長さのパンを作ることができます。

他には、袋に入れたクルミを台の上に置き、スケッパーを乗せて上から強く押すとクルミが上手く割れます。

また、メロンパンのクッキー生地などをちょっと伸ばしたい時にも、スケッパーの面の部分で押すこともあります。

そうして、パンを作る時には頻繁にスケッパーを使っています。

パン作りを終了して掃除をする時には、使い古したスケッパーは便利なので、捨てないように取っておきましょう。

使った後の天板を掃除する時に、スケッパーを使ってこすると、天板が傷つかずにきれいになります。

オーブンや、パンのケースなど、機材の隅の掃除しずらい部分も、スケッパーを使うと上手くいくこともあります。

スケッパーの使い方は、アイデア次第でまだまだ使い道はあるでしょう。

パン作りの他の道具が気になる方は、以下の記事も参考にして頂ければと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました